生知にあり

たった1つの意識しかないかも

最近ますます自分の仮説に自信をもってきた。

人間も動物も、花も樹木も、みんな1つの大きな意識がつながっている。

なぜなら、生命の主観や顕在意識だけでは、例えば、身体の保護色は造り出せないから。

だから、第三者の客観的な視覚情報が必要になるはず。

それが、仲間同士の情報ネットワークなのか、天敵からの情報なのかはわからない。

でも待てよ、仲間同士の意思伝達ができる知的動物ならそれは当てはまらない。

だって、「お前の身体、黄色いからめちゃ目立つよ…おいおい、俺も同じじゃん!」という会話があるでしょうからね。それは例外としましょう。

しかし、意思伝達の能力がない生物はどうでしょうか、やっぱり意識がつながっている必要があります。

幸せになるには、人の幸せを願うことが一番よい、という教えがあります。

それは、共通の意識を介して自分に還ってくるからかもしれません。

こういう話は、何哲学って言うんでしょ。

量子力学では、エネルギーは素粒子の間で震えて、それが接着剤の代わりにもなると言っています。
逆に不安定な要素を生み出し、周りの物資同士が影響しあって、エネルギーの交換をしている、と聞いたことがあります。

そして、エネルギーには意思があるとも言います。

宇宙は意思がなければ生まれていないはずですから、その理論は正しいと思います。

共通の意識でつながっているとは、そういう状態かもしれません。

すべて納得のいく話です。

もっと言えば、宇宙はたった1つの大きな意識でできていて、人間のような小さい存在に分け与えられた小さな意識は、あまりにも小さな考えしかできなくて、大きな意識に気付かないんじゃないでしょうかね。

そんな小さな意識でも、日々悩み、苦しみ、喜び、愛する、…精一杯に生きようとする。

人間は愛おしく美しいです。

今日もありがとう。

関連記事

  1. 生知にあり

    100ミリシーベルトの放射線は大丈夫?

    まずはじめに、1冊の本を紹介します。【環境問題はなぜウソが…

  2. 生知にあり

    ブログはじめました

    東京の、とある場所の事務所にいます。晩飯の出前を食べながら、記念すべき…

  3. 生知にあり

    チャイルド・スポンサーになった♪

    チャイルド・スポンサーになりました。それって何?って人へ、以下…

  4. 生知にあり

    代表が倒れた…まさかの連絡

    昨晩、RECの橋本さんから電話が。「田中さんが萩で倒れた、最悪…

  5. 生知にあり

    花の美しいわけ

    なぜ、花は美しく咲いているのでしょうか。私はこう考えました。花…

  6. 生知にあり

    夢みる力

    それは、人間がもっている最高に素晴らしい能力だと思います。…

CALENDER

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP