普通の日

地上マイナス4mの素敵な世界

富山市を流れるいたち川に久衛門橋という橋が架かっています。

空がキレイです。

「まちの駅」を巡ってスタンプゲット!次はいたち川でEボート体験…というストーリーで、乗り場と降り場を行ったり来たり。Eボートのことは会社のブログに任せるとして、個人的に素敵な発見をしたんです。

まあ、ご近所の人でも、こんな川をじっくり眺めて、「きれいだわぁ~」なんて思う人いないでしょうね。ましてや、川の中に入ってみようなんて人はかなりの物好きです。

私は、その物好きな人と同じ目線で川を眺める機会がありました。しかも、一日中ね。

ここは久衛門橋の下です。
これくらいの景色なら、まあ、ご近所の人から一度くらいは見たことがあるかも。
でも、↓↓さすがに、この目線で見たことはないでしょう!!

これが、地上からマイナス4mの世界です。
この景色を見て、「まぁキレイ」という人は少ないでしょうね。

しかし、私にとっては、夢のような場所です( ̄▽+ ̄*)…何がって?!
それは、アクアテラリウムをしている人ならわかります。東京にいるときは、石や流木、コケやシダ類とかの水生植物を買っていたんですから。

ここを見て下さい。ベースとなる色々なものがあります。まさに天然の超巨大アクアテラリウムです。
うちの90cmの水槽は現在、空の状態ですが、またやってみたくなった~(・∀・)
ある人にとってはゴミでも、ある人にとっては宝物という典型的な例です。

今日も、ホントに、ありがとう。

関連記事

  1. 普通の日

    久々の自転車で江戸川へ

    毎年3月は事業報告書に追われて忙しいんです。日曜日は集中して仕事で…

  2. 普通の日

    絶対おすすめ!新潟県立歴史博物館②~中世から近代

    さてと、写真のある時代にやってきました(・∀・)こちら、新潟県…

  3. 普通の日

    飛行機と永代寺とRVR??

    今日は、ハニーと一緒に門前仲町までお散歩です。初詣以来です。実…

  4. 普通の日

    替え歌ジャズ♪オモロ

    富山市出身の替え歌ジャズシンガー水口誠さん。お盆休みの帰省を利…

  5. 普通の日

    絶対おすすめ!新潟県立歴史博物館③~雪と暮らし(1)

    このシリーズ、はじめたは良いけど、結構アップに時間かかっちまうので、ち…

  6. 普通の日

    光のビーズ?! カッコいいかも from RVR

    これな~んだ?!(* ̄Oノ ̄*)これ、富山駅前通りの並木をライ…

CALENDER

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP