クルマ

RVR、ロケットパワーにんじん君でパワーアップか?!

先日、偶然に、このサイトを発見しました↓
燃費向上には実績と信頼のロケットパワーにんじん君ツインGT
ロケットパワーにんじん君って…。燃費向上って?!
あれじゃない、よくあるオカルトグッズってやつ( ̄ー ̄;

ホントに効果があるかどうかは気の持ちようってやつ??
でも、気になるから、一応チェックしてみます。

ひとことで言うと、「ノイズ除去装置」なんだそうで、バッテリーの電圧を安定して上げることで、トルクやパワーのアップが見込める。それによって、燃費もアップ、という効果があるらしいです。
詳細な説明は冒頭のサイトを見て下さい。

いわゆる、インジェクションブースターとはちょっと違うみたいです。 
でも、あやしい!!!!!!!!!!!!

メーカーサイトや口コミを熟読すること約3時間…、一部の国内ディーラーでオプション販売しているとか、海外の自動車メーカーで標準装備されているとか、どうやら信頼性は高いみたいです。

悩むこと約1週間、ちょうど、モニター販売していたのもあって、決めました。

にんじん君 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

注文したのは、ロケットパワーにんじん君GT-MAXというやつです。
一応、モニターなので、アンケート調査票が同封されてます。ちなみに、60日間は返品可能です。

全部で4つのユニットです。

大きいほうの2つがロケットパワーにんじん君ツインGTという商品です。背伸びしていないステッカーデザインがいいですねぇ。

小さいほうの2つは、正式販売前のモニター商品です。トルネードという商品です。オマケで、メガネレンチが付いています。

でも、これ、おかしくない?…

装置から1本の端子しか出ていません!電子部品としてはありえない形状です!
…なんて驚いてみましたが、メーカーサイトを見て知ってました。でも不思議ですよね。やっぱりプラシーボ効果を狙ってるんでしょうか。

こちらは、ロケットパワーファルコンという商品で、これも発売前のオマケです。エンジンに空気を送り込むエアファンネルに巻くことで、燃焼効率をアップさせるらしいです。
さてと、これでオカルトグッズ…(;^_^A、いやいやロケットパワーセットが揃いました。
え~っと、RVRのエンジンルームを見てみると、…あれ、意外とバッテリー周辺のスペースが狭い。

試行錯誤して、結局こうなりました。
狭い隙間に無理やり押し込み、両面テープでペタリ♪バッテリーの+と-にそれぞれの装置をつなげるだけ!ホントに~??

こちらは、エアインテークにファルコンを6枚巻いて、アルミテープでグルグル巻きにしました。ちょっとカッコ悪いけど、「仮」ということで。
さて、効果のほどは?!

レポートは次回。今日も、ありがとう。

関連記事

  1. クルマ

    RVR、クールシルバーは自然に映える?!

    飯山市、晴れ!千曲川の河川敷より。遠くに見えるは…菱ヶ岳かな?…

  2. クルマ

    ランボルギーニ・アヴェンタドールLP 700-4

    出ました!! ムルシエラゴの後継。その名も「アヴェンタドール」…乾…

  3. クルマ

    初!スタッドレスの注文♪やっぱりブリザック!

    人生初のスタッドレスタイヤの購入となります。今までの雪は、非日常で…

  4. クルマ

    RVRの燃費はいかに…

    RVRの購入を考えている方へ。ズバリ!RVRの燃費は悪いです!…

  5. クルマ

    RVR、初のご対面

    富山に行くとなると、当然クルマが必要なわけで、結構なクルマ好きのわたく…

  6. クルマ

    スタッドレスタイヤはまだ早いか…

    朝夕は、すっかり涼しくなりました。もうエアコンなしで寝れるかも。…

CALENDER

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP