クルマ

RVRに朗報、虫取りリムーバー

毎週のように、富山と新潟の往復です。

高速道路を往復すること、約400kmのうちに、50匹くらいの虫と衝突しています。相手も迷惑なら、こっちだって超迷惑なんですよね。

高速道路でやっかいなのは、虫がこびりついた後、高速ジェット噴射の風にさらされて、カピカピに乾燥することです。

日が経てば経つほど、取れなくなります。グラスコートをしているにも関わらずです。

もう、秋だし、今年はもう諦めるか~、という気持ちもありますが、やはり、「今年の汚れ、今年のうちに♪」です。早速、ググってみました。

ウルトラグラスコーティング のページで調べてみると、基本的に、グラスコートをしていても虫取り用の洗剤は使っても良いらしいです。

さらに、使えるリムーバーを探していたところ、発見したのがこれです!

SONAX THE リムーバー です。SONAXは、メルセデスなどの多くの外車の標準ケミカル用品になっている信頼のメーカーです。ユーザーがおすすめする声も多く、早速、オートバックスで購入しました。

使用前、使用後の違いをお見せしたいところですが、メンドクサイので止めました。
効果のほどは、…うん!イケル!!

5分ほど置いて、クロスで軽く拭くだけで、サッと取れました!中には、リムーバーが浸透しにくいデカイ虫などは数回にわけてやる必要があります。

しかし、以前のように指に力を入れて、何度もキュッキュッとする必要がなくなりました。これはなかなか良いです。おすすめします。心配したグラスコートにも影響はなさそうです。

あと、虫だかなんだかわらないけど、こびりついた黒い塊?も取れました。

これで、高速道路も怖くありません♪

あとはあれだ~、ラジエーターのフィンの隙間に詰まった虫どもをどうするかです。

では、今日も、ありがとう。

関連記事

  1. クルマ

    RVR、クールシルバーは自然に映える?!

    飯山市、晴れ!千曲川の河川敷より。遠くに見えるは…菱ヶ岳かな?…

  2. クルマ

    RVR、ついに買っちゃった!

    自転車で江東区へ。へへっ、決まってるじゃありませんか。三菱モーター…

  3. クルマ

    RVR、と海のパンダ

    先日の仕事の帰りです。ここは越後寺泊の海岸。冬は寂しい…。どう…

  4. クルマ

    RVR、初のご対面

    富山に行くとなると、当然クルマが必要なわけで、結構なクルマ好きのわたく…

  5. クルマ

    RVR、スタッドレスタイヤ装着!

    まだまだ、雪は降りそうにありません。ちょっとアップが遅くなりました…

  6. クルマ

    RVR、やっと新しい普通タイヤ

    え!6月に普通タイヤって遅くない?!…という強引なまえふり。本…

CALENDER

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP