普通の日

富山の県民性

今日、ある富山県民が、富山はこんな地域だ!とメッタ切りしました。
数ヶ月、数年後にこの記事を見直してみるのが楽しみです。

では、とある方が言う、富山の県民をご紹介します。
ちなみのその方はもともと県外から来て、30年ほど富山に住んでいるようです。

【日本一のドケチだ!】
まず外で飯を食わない。貯金をして家を買うのが最大の目標。
一緒にゴルフに行っても弁当を持参する。だから外食産業が育たない。
家族で外食するのはラーメン屋かファミレスくらい。

【美味しい店がない】
外食する文化がないから、味覚も育ってない。
相当食べ歩いたが、一軒も美味しい店がない。だったら金沢へ行こうと思う。
外からも外食産業が入ってこないという珍しい地域。

【言うことと腹の中が違う】
本当に信頼関係をつくるのが大変。一緒に何かやろうという習慣がない。
ただし、年に数回のイベントや祭りは逆に盛り上がる。

【起業する人、政治家を目指す人が少ない】
企業が育たない地域。木を見て森を見ずという人が多く、
自分の生活で一生懸命になっている。
県内で、この人はスゴイ大物だな~という人とあまり会わない。

ものすごい裏の世界の話も教えてくれましたが、この辺で。
・・・すみませんが、その富山がいいと思ってIターンしたんすけど(涙)

きょ、今日もありがとう。

関連記事

  1. 普通の日

    初のケータイアップ~羽田空港のカフェ

    羽田空港のお気に入りカフェから。ここのパニーニ、美味い…

  2. 普通の日

    飛行機と永代寺とRVR??

    今日は、ハニーと一緒に門前仲町までお散歩です。初詣以来です。実…

  3. 普通の日

    替え歌ジャズ♪オモロ

    富山市出身の替え歌ジャズシンガー水口誠さん。お盆休みの帰省を利…

  4. 普通の日

    長州萩の旅特集③

    2日目は楽しみにしていた萩のまち巡りです。朝8時から近くのレン…

  5. 普通の日

    やっぱりココのパニーニ最高!

    羽田空港の第二ターミナル、1Fです。ここに、大好きなカフェがありま…

  6. 普通の日

    ひとり、事務所での楽しみ

    パカッと!ゴールドブレンド詰め替えパック、この瞬間がたまりませ…

CALENDER

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP