普通の日

またまた雪国へ~!

積雪は3m。ここはどこでしょう?…

新潟県の川口町でした~。
スタックの危機を乗り越えて、なんとか目的地へ( ̄□ ̄;)

到着したところは、ん??学校…。
こちらは廃校を利用して、地域の交流施設として再利用しているんです。
超寒い宿泊部屋とシャワールーム付き!!なんたって小学校をちょっと改装しただけなんですから。

この方、雑誌「自遊人」の編集長さん。有名な人です。

今日は、長岡の「山の暮らし再生機構」主催で米ビジネスの研修会が開催されました。川口でも南魚沼でもアイデアと工夫次第でやっていけるんだな~って関心しましたし、なにか勇気もらった感じです。

メインイベントとも言える、お米のブラインド試食会。全国と地元のお米を集めて、銘柄を隠して炊きます。中には超高級炊飯器でさほど有名ではない銘柄を美味しく炊いてみたり、そういう罠がしかけられています( ̄ー ̄;

で、何がしたいかと言うと、銘柄を当てるだけじゃなくて、お米農家の人は自分がつくった米がわかるのか?!という実験です。結果、半数の農家さんはハズレたみたいですね。つまりは、味はそう変わりないから、売り方、見せ方の工夫が必要ということが言えますね。

内容は一気に飛ばして、翌日、帰る頃も雪、雪、雪…。

ふあ~無責任に楽しいです♪今日もありがとう~。

関連記事

  1. 普通の日

    やっぱりココのパニーニ最高!

    羽田空港の第二ターミナル、1Fです。ここに、大好きなカフェがありま…

  2. 普通の日

    新潟のローカル線

    東三条駅から弥彦線に乗り換え…六分の乗車のために、四十…

  3. 普通の日

    日本一の花火~越後長岡

    今年は、全国花火大会ランキング2位でした。それで十分です。新潟…

  4. 普通の日

    町内が例の悪臭に包まれた!!

    今日はひどかった。台風の影響で、あの例の悪臭が町内に蔓延してた…

  5. 普通の日

    富山駅北口は臭い~

    通勤はいつも富山駅を通過します。歩きだったり、自転車だったり。…

  6. 普通の日

    長州萩の旅特集②

    病院を出たのはもう夕方でした。明日もあるけど、少しだけでも市内…

CALENDER

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP