クルマ

RVR、やっと新しい普通タイヤ

え!6月に普通タイヤって遅くない?!

…という強引なまえふり。本当は4月にアップしたかった記事です…( ̄ー ̄;

予定通り、ホイールは、『ワークエモーション11R』の17インチ(グリミットシルバー)&タイヤは『ブリジストンGRV』です。

お~、キラキラしてま~す( ̄▽+ ̄*)、実際に装着してみると、リムが太いせいで、17インチよりも小さいホイールに見えます。

よく見ると、『ブリジストンGRV』は角が丸いと言うか、つまりは、タイヤの側面と接地面の境界のアールがゆるいという意味です。伝わります??だから、余計にタイヤ径も小さく見えてしまう。

全体としては、こんな感じにまとまりました。 ん!満足(°∀°)b

乗った印象は…ホホ~って感心しました。まず走行音が静かになりましたね。タイヤから聞こえてくる、「シャーーー!!!」って音が、「ンーーー!!!」という音になった。イメージです、イメージ(;´▽`A“

バネ下が約10kg軽くなったとは言え、燃費は…そう変わりません。しかし、出だしとブレーキが若干、本当に若干気のせいかも、ってぐらいですが、敏感になりました。

もっとも変わったのは、曲がりやすくなったこと。これは乗ってすぐにわかりました。RV特有の「よっこらせ」っというモッサリしたハンドリングが多少キビキビしました。

交換して、もう2ケ月近く乗ってますが、高速道路もなかなかのもの。直進安定性がよくなりました。強いてマイナスポイントを言えば、路面の凹凸を越えるとき、以前よりも跳ねるようになりました。

ま、結果オーライ!迷ってよかった。大満足:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

今日も、ありがとう~♫

関連記事

  1. クルマ

    RVR、カーグラフィックTVに登場

    カーグラフィックTV (9/17(金)の放送)は、「三菱とスバルの4台…

  2. クルマ

    RVR、スタッドレスタイヤ装着!

    まだまだ、雪は降りそうにありません。ちょっとアップが遅くなりました…

  3. クルマ

    高速道路ってやっぱりそうか…

    よく見えないと思いますが、高速道路を走るとやっぱりこうなります。何…

  4. クルマ

    RVR、ちょびっとだけ、アフターパーツ追加

    今回はインテリアのアフターパーツ紹介。クルマはドコを見て選ぶか…

  5. クルマ

    RVR、富山でちゃっかり試乗

    ちょこっと富山へ。「とやまブランチ」の事務所と新居を探すため。その…

  6. クルマ

    RVR、ガラス全面撥水加工

    うちのRVRは、パノラマガラスサンルーフをオプション装備しているのだ!…

CALENDER

2011年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGE TOP