クルマ

RVR、そろそろ普通タイヤに換えよう

今だからこそ、経済活動もしっかりやる!

いや、今ではなく、2か月前からの計画です。もう、春も近いわけで、普通タイヤに換えるころですよね~。

でも、雪の心配がいらなくなったら、普通タイヤに戻せばいいじゃない、ってわけにはいかないんす。だって、純正のホイールにスタッドレス履かせてますもの( ̄ー ̄;

タイヤ?…純正のYOKOHAMAタイヤもいやっす。高速道路で、シャー、シャー、うるさくてたまりませんヽ(`Д´)ノ

クルマ出張族にとっては、高速乗るたびにこれではやってられない。それともRV系のクルマの特徴なんでしょうか??

どんだけ迷って、何度も考え方がループしたことか(´□`。)・・・、

はい、ド~ン!ランエボ??

いやいや、見るのは足元っすよ。これこれ、やっとこれに決まった。

ワークエモーション11Rの17インチ(グリミットシルバー)です。そう、ちょうどこのランエボのボディとホイールカラーの組み合わせが一緒なんです。だから、この写真を拝借しました( ̄▽+ ̄*)

これに至る背景を語ると相当なもんです。

WEBカタログとかで調べること、ほぼ全部のメーカー。そして、イラレでマッチングシュミレーション。絞った20種類ほどのホイールを実際に見ようと、まわった店は10店舗ほど。

それから10種類ほどに絞って見積と納期の確認を。すると、半分くらいの商品は入荷未定とのこと。

それよりも何よりも、価格帯ですよ~。やっぱり多少は良いものを長く履きたいと思うわけですが、RAYSの鋳造軽量ホイールあたりはまったく手が出せない。

値段を気にせずデザインだけで見ると、プロドライブのGC-07、アドバンスポーツのRZ、あたりがお気に入りです。

実は、このワークエモーション11R、なんと、20種類に絞ったリストに入っていませんでした( ̄ー ̄;

いいな~と思うのは高くて予算オーパー!安くてまあまあいいかな~と思うのは納期未定です。ちなみに、ホイールは何本かまとめて製造して、売り切ったら売れ行き動向を見て次のロットを決めてつくるんだそうです。

そのタイミングが悪かったら、半年待つ場合もあるとか。

もう欲しい商品がないな~とがっくりしてたら、まったく違うことでググっているときに偶然の出会いでランエボの写真を見つけたわけです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:お~神様って思いましたよ。

重量は純正ホイールよりも、1本あたり2kgほど軽くなります。

この2カ月が1年で一番忙しい時期ですが、休憩するときには、どれにしようかな~とネットで見たり、調べたり、そういう時間が癒しとなって乗り切ることができました。(いやまだ1週間ある)

タイヤはブリジストンのGRVです。こりゃ~、12回払いかな( ̄ー ̄;

とりえず注文することができたので、もう1週間、集中して、仕事がんばります!

今日もありがと~♪

関連記事

  1. クルマ

    RVR、ついに納車!

    今日、5月3日、ついにRVRが納車されました!でも、GWなのでディ…

  2. クルマ

    RVR、やるね!ホイール屋さん

    とある出張の日のことでした。クライアントとの打ち合わせには、ち…

  3. クルマ

    RVR、と海のパンダ

    先日の仕事の帰りです。ここは越後寺泊の海岸。冬は寂しい…。どう…

  4. クルマ

    RVR、初のご対面

    富山に行くとなると、当然クルマが必要なわけで、結構なクルマ好きのわたく…

  5. クルマ

    RVR、あれトヨタの何??

    北陸自動車道のSAにて。ん~、海がキレイです。ん~、RVRもいい顔…

  6. クルマ

    RVR、富山でちゃっかり試乗

    ちょこっと富山へ。「とやまブランチ」の事務所と新居を探すため。その…

CALENDER

2011年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP