普通の日

ガルウィングのタクシーでお迎え♪

とある日のことです。
千石町のお店まで行くために富山タクシー、通称「富タク」を1台お願いしました。

電話してから間もなく、黒塗りのハイヤーが自宅に到着。
ピンポ~ン、お待たせしました~。

はい、どうも~。
…ん?、んん?! なんですかこれは?!!( ̄□ ̄;)!!

ガルウィングのタクシーだぁぁぁ!!

ランボルギーニやマクラーレンじゃ~、ありませんぜ!トヨタのクラウンでっせ!
もうもう、運転手さんに質問攻めですぜ。

どうやら、このタクシーがガルウィング…、いやいやルーフがこんなかたちでオープンするのは、結婚式の花嫁さんを乗せるため。つまり、ルーフが白無垢姿の角隠しの邪魔にならないような工夫なんです。
もちろん、会社が特注した改造車です。やるね~、富タク♪

この写真は、「オープンしているところを写真撮りたい!」と切望したら、快く了承してくれたものです。
撮影していたら、通りすがりの人が珍しいそうに眺めていました。えへん!

最近では、神前式も少なくなって、出番がなくなっているとか。昔はよく花嫁さんの自宅から神社まで送迎したそうですが、今は着付けをする業者さんの店から神社までの送迎がほとんどだそうです。
昔は、家で支度をして、神社までタクシーを利用したんですね~。時代も変わりました。

そこで、命名してみました。名付けて、「富ガル」です!!
今度、「富ガル、1台宜しく~」って言ってみようかな(^∇^)

はいっ! 今日も、ありがとう。

関連記事

  1. 普通の日

    毎回ワクワクする場所

    それは空港です。もう結構な回数乗ってますが、毎回ワクワクします。…

  2. 普通の日

    光のビーズ?! カッコいいかも from RVR

    これな~んだ?!(* ̄Oノ ̄*)これ、富山駅前通りの並木をライ…

  3. 普通の日

    ケータイ国盗り合戦で1位?!

    萩に行った副産物のお話です。帰りは新幹線で東京まで帰りました。せっ…

  4. 普通の日

    RVR、雪道の高速道路はどうよ?!

    雪…。ここは北陸道の大積PAです。富山は、まだ本格的な…

  5. 普通の日

    生地の波消しブロック2億円

    富山湾と日本海の境界です。厳密には灯台が境になるそうですが、ここで…

  6. 普通の日

    長州萩の旅特集④

    ここで色々な塀をご紹介しましょう♪こちらはもっともよく見かけるパタ…

CALENDER

2010年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP