普通の日

日本一の花火~越後長岡

今年は、全国花火大会ランキング2位でした。それで十分です。

新潟は長岡市の長岡花火です。今年で連続11年通いました。目標は20年の記録達成です。
なんといっても、毎年、最高の観覧席で見ることができる贅沢といったら♪うふ。

お分かりになりますか?!信濃川の堤防沿いにあるS氏実家の屋上です。
この日のために用意されたかのような贅沢空間です。

堤防下の群衆の様子が見えるでしょうか。今年は2、3日と両日合わせて90万人の来場だそうです。昨年放送されたNHK大河ドラマの天地人の影響でしょうか。県外の観光客もイッキに増えたみたいです。

もう、5時から飲んでいるんで、花火が始まるころにはすでにヘロヘロでぇす。ドド~ンっと一発打上げ開始でございま~す。どれだけベストポジションで見れるか、この写真で分かりますか~。

ほらきた!!長岡花火の名物!三尺玉です。

今年はキレイに打上げりましたよ~。なんせ超ビックスケールの花火なので、風の影響や、ちょっとした火薬の加減でキレイな円にならないので、これが精いっぱいな感じなんです。

どうですか~、この写真。多少は花火写真の撮影が上手になったように思いますが、本人だけでしょうかね。

大好きな超大型スターマインです。和みます。

やっぱり長岡花火はスゲ~な~と、ただただ、感心するばかりです。メインの打上げ会場は、長生橋と大手大橋の間ですが、この先、この観覧席がベストスポットだということがわかります。

これは長生橋のナイヤガラです。ホント、キレイです。

これもなかなかの色味が再現できたんじゃないかと思う1枚です。花火は色が難しいです。

そして、ついにファイナルの「フェニックス花火」の登場です。
この場面で、平原綾香のジュピター♪が流れるのが定番です。地震のことを忘れないようにとの思いをこめた花火です。

空一面の花火、花火、花火、…アルコールが手伝ってか、気分は最高♪
思わず、「イェイ!」と叫んでしまいます。

なんと!信濃川沿い2.8kmにも渡る距離を使って、花火を連発で打上げます。もう、爽快!の一言です。

ここは、本当にビックリの特等席です。フェニックス花火を見るにはここがベストポジジョンです。視界の120°くらいは全部、全部、花火です。もう最高です♪

来年もまたね。今日もありがとう。

関連記事

  1. 普通の日

    富山は初雪♪消雪パイプ…発射!!

    たいしたことではありませんが、初雪キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!…

  2. 普通の日

    替え歌ジャズ♪オモロ

    富山市出身の替え歌ジャズシンガー水口誠さん。お盆休みの帰省を利…

  3. 普通の日

    ガルウィングのタクシーでお迎え♪

    とある日のことです。千石町のお店まで行くために富山タクシー、通称「…

  4. 普通の日

    ひとり、事務所での楽しみ

    パカッと!ゴールドブレンド詰め替えパック、この瞬間がたまりませ…

  5. 普通の日

    町内が例の悪臭に包まれた!!

    今日はひどかった。台風の影響で、あの例の悪臭が町内に蔓延してた…

  6. 普通の日

    富山の新居

    富山です。なんと、12万円で3LDKの新築一戸建ての家を借りる…

CALENDER

2010年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PAGE TOP