クルマ

RVR、富山でちゃっかり試乗

ちょこっと富山へ。「とやまブランチ」の事務所と新居を探すため。
その経過は超割愛( ̄▽+ ̄*)、時間余ったので、富山の三菱モータースへ。
お~、なんということでしょう!候補色のチタニウムグレーメタリックの展示車を発見!!

わぁお、カッコいい~。(後ろの方も熱心に見てました)
チタニウムグレーだと、グリルのメッキ部分が目立たなくなるんですね~。この色は三菱の新色だそうです。なんか、筋肉質です。

次は後ろからのショット。かわいいオシリ♪
腕を組んでフムフムと眺めてたところに、営業マンのお兄さん。
「乗ってみますか?」…やった、試乗できるo(^▽^)o!!

試乗車はテーマカラーのカワセミブルー、1800ccとなれば非力な印象は否めません。そこが一番気になります。
試乗車はGグレードの4WDです。乗るのは大人3名。

まずバックミラーがめちゃくちゃ見やすい!シートポジションもボディーの大きさを把握しやすい位置にあると思いました。まず2WDにしてスタート~!

出だしでそっとアクセルを踏んだ時は、けっこうレスポンスが良くてパワーある?!と感じました。そして国道に出たらイッキに加速!!!と思ったら、あれ!伸びない…。

完全に電子制御された感のパワーセーブです。2500回転から先はアクセル踏んでもスカスカな感じです。

国道を60km/hで流してみる。ハンドルと足回りの一体感はなかなか良い感じ。車体がちょっと高いだけで乗り心地はスポーティーセダンのようです。高速道路の安定感も期待できそうです。

でもやはり、レスポンスが悪いっすね( ̄ー ̄;
50km/hから少し踏みこんで70km/hあたりのレスポンスが悪い!ちょっとストレスを感じます。ん~不満…。

信号待ちで、今度はダイヤル回して4WDに。そしてパドルシフトを使ってみることにしました。
シグナルゴー!…おっ!違う( ̄□ ̄;)!!

少し引っ張りぎみでシフトアップすると、さっきのもたつき感がない。多分、「D」で運転するとかなり早めにシフトアップするんだと思います。

これは楽しい~、十分遊べるパドルシフトです。

試乗だというのに、少し突っ込みぎみで交差点を左折したり、信号ダッシュしましたが、適度にストロークするサスペンションはまだまだ余裕のある印象でした。

約15分のドライブをしてみて、やっぱり非力な印象はあります。でも、合格点です。

運転しやすいし、安定しているし、コーナーも楽しい。足回りもなかなかしっかりした感じがいい。ほかの三菱車を知らないけど、トヨタとは違う味付けなんだな~と思いました。

ますますRVRが好きになりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

今日もありがとう。

関連記事

  1. クルマ

    RVR、クールシルバーは自然に映える?!

    飯山市、晴れ!千曲川の河川敷より。遠くに見えるは…菱ヶ岳かな?…

  2. クルマ

    RVRの燃費はいかに…

    RVRの購入を考えている方へ。ズバリ!RVRの燃費は悪いです!…

  3. クルマ

    RVR、ついに買っちゃった!

    自転車で江東区へ。へへっ、決まってるじゃありませんか。三菱モーター…

  4. クルマ

    RVR、スタッドレスタイヤ装着!

    まだまだ、雪は降りそうにありません。ちょっとアップが遅くなりました…

  5. クルマ

    初!スタッドレスの注文♪やっぱりブリザック!

    人生初のスタッドレスタイヤの購入となります。今までの雪は、非日常で…

  6. クルマ

    RVRのハンズフリーは超便利♪

    ちょいちょい、新型RVRとすれ違うようになりました。きっとお相手の方も…

CALENDER

2010年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
PAGE TOP